2016年03月30日

壁内結露

窓廻りの結露がひどくクロスがカビだらけになってしまったのでスタイロフォームで断熱して
結露防止対策しました!
DCP_3489.JPG
解体後、内装仕上げ下地行いました!
躯体のコンクリ部分もカビていていました。ふき取り、カビ防止剤を塗布しました。
今回は部分的な対策でしたが、本来なら部屋・建物全体に対して考えなくてはなりません。
お客様の予算もあるので、慎重な計画が必要ですね。

DCP_3492.JPG
スタイロフォーム施工しました!
スタイロフォームは色々な種類、厚みがあります。現場によって適材適所な選択が必要です。
エアコンなどを取り付ける場合は下地を考えないと後で困った事になります。

DCP_3495.JPG
クロス仕上げ前の壁張です!
今回の工事は部分的な依頼でしたので下地までの工事でクロスは別の内装業者が行いました。
下地は見えなくなりますが、下地次第でクロスの仕上げが決まってしまいます。
見えない所ほど気を使いますね!!
現場は神奈川県横浜市緑区霧が丘です!!
posted by アカツキ設計 at 08:30| 結露 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする